お客さまの声

「セッションを受けたご感想」や、「セッション後に何か変化を感じたこと」などを、教えてください。



セッション中は、ずっとリラックスして、全て、くりこさんに預けてしまえる感覚でした。
セッション直後、ぼんやりと外を眺めながら、
景色を楽しんでいる自分に、まず驚きました。
普段なら、『こんな過ごし方、時間を無駄にしてないかな』とか、不安になるのです。
今を気兼ねなく楽しむ事の気持ちよさ❣️を味わいました。
帰宅してからも、やってる事に集中出来ます。
自分の選択に、不安を感じない、自分のやる事に、否定的にならない❣️ あー気持ちいいです。
何といっても、起床がラクなのです。
『何の為に起きるの?何のために生きてるの?』
なんて考え、無気力感に苛まれない、起床の何と軽いこと❣️
これを味わうと、今までの自分を褒めたくなりました。思考の鉛を抱えたまま、よく今日まで生きて来たねって。それと同時に、苦しんでる人は一日も早く、軽くなって、自分を生きて欲しいと、思いました。



【セッション感想】
子どもの頃のことを話す中で、自分がその時に感じた感情を思い出しました。
「親も、良かれと思ってやってくれたことだし。」
「今はもう気にしてないし。」
と、“大人になった今はもう平気!”の箱に入れていた記憶。
ですが、客観的な出来事そのものより、子どもの頃の自分がその時どんな風に感じていたかが重要なのだと、話してみて気付きました。
その時その時で子どもなりに考えた対処法や処世術が、今の自分にも適用されていただけ。
なんで自分はこれができないのかな…と自分を責めがちでしたが、小さな自分が一生懸命考えたことだったんだな、と思うと、労ってあげたくなりました。
過去の自分と向き合う作業は一般的にしんどいものですが、今回のセッションでは苦痛はなく、くりこさんと話していると「そう言えば…」と、するすると出てきた感じでした。
くりこさんの自然体な雰囲気で、私もリラックスしてお話しできたのだと思います。



【セッション後】
同じような出来事が起きても、自分が反応しなくなっていることに気付きました。
以前なら感情がワッとわいたりモヤモヤしたりがあったのですが、それが減りました。
「まぁいいか」が増えた感じ?
まだ観察中ですが、前より楽に過ごせている気がします。



セッションを受ける前は、職場で人に仕事を頼まれると思うと、ものすごく警戒していました。忙しい時とかは、人が近づいてくるだけで、イライラしていて、人に嫌な態度もとっていたと思う。セッションを受けた後は、不思議と、プレッシャーというか、背負うものがなくなっているというか、まず話を聞こうと思えるようになりました。職場で自分が、和やかでいられるのが嬉しいです。



いつも、なぜか囚われてしまう上司がいて、職場で顔を合わせたり、声を聞くのが鬱陶しく感じてたのですが、セッションの後、数人で車に乗り合わせることがあったのですが、ふと、そんなに気にならなくなっていることに気づきました。力みがなくなってるというか・・。不思議です。



セッションを受ける前は、
他人軸メインで、自己肯定感も低く、 このまま、消えてしまっても、なんの悔いもないと思うくらい、充実感がない。自分がない。というような感じでした。
セッションを受けた後は、
自分の気持ち、感情を、俯瞰してみれる。
❶あ、今、イラッとしたな、嫌だったんだな。
なんでかな。 ❷なんだかモヤモヤ、何か不満だな、何に不満かな、そこは、ほんとに、不足があっての、不満かな? など、感情に振り回される前に、内観をする余裕ができた。
私を必要以上に、おとしめる、個人として尊重しない人に会いたくなくなった。 我慢してまで会う必要はない。貶められたとしても、私に非があるとは限らない など、自分の気持ちを大切にし始めています。
すると、今度は、人に対して、私の価値観で決めつけて善悪を押し付けないように変わって来てると思います。



くりこの印象。またはくりこのセッションはどんな方におすすめですか?



くりこさんの印象、一言でいうなら、爽やかな広い野原でしょうか(笑)何でも受け止めてくてれ、自然体で。
スキーマ検知の時は、職人さんのようです。
何らかの思いグセがあって、それで辛い方や、
自分がしたい事が見つからない方、
日々、何となく生きてて、それが不安な方など。
どんな方でも、不要なスキーマはあると思うので、より軽やかに自分の人生を味わいたい方には、オススメです。



くりこさんは、こちらが抱えていたものを、フラットに受け止めてくださる方だなぁという印象です。
変な同情や、上からなアドバイスもありません。
うんうん、そうだよね、という感じ。
私のようにHSP気質や周りに気を遣い過ぎてしまう人には、そんなほんわかさがありがたいです。
受けて楽になるだけでももちろんいいのですが、
今回、自分の生きづらさの理由を知ることができたので、ただ楽になるだけよりも有意義でした。
「生きづらい」
「自分がなぜしんどいのか知りたい」
と感じておられる方におすすめです。
逆に、「バシッと怒られたい!!」「なんでもいいから楽にして〜!」という方にはちょっと違うかも??(笑)
継続すると、どうなる??



何回目のセッションですか?



3回目です。



2回のセッションで、変わったことがあったら教えてください。



KURITTOを受ける前は・・



【before】
①自己否定が強い
いつ死んでもいい。私はとるに足らない。という感じの気持ちがあった。
②人にものを頼めない
③仕事でズルズルと残業しがち
仕事で早くかえりたいなあという気持ちはあっても、これとあれしなきゃ、が勝って残ってしまう感じ。
④やりたいことは心に浮かぶが、行動に移せない
やりたいことは心に浮かぶが、「やってもなあ・・」という気持ちに押され浮かんでも埋もれてしまう。
好きなはずのこと(漫画を描くこと)も、一時期やっていたものの、いつの間にかフェードアウト・・。
そもそも、漫画を描きたいという気持ちも、子供がスーパーマンになりたいって思うような感じで、あまり現実味がなかった。



ふむふむ。それが・・?



【after 】
①今は、「自信がない」という感じ
②人にモノを頼めるようになってきた
「ここまで言っといたら、後は他の人がなんとかするか」と、人に頼んで任せられるようになってきた。割切りが効くというか、打算的に生きられるようになってる??
③自分のための時間を大切にするようになってる
今は、「早く帰りたい」を認められるようになって、そのための方法を自然と考えるようになった。
「小さな自分と約束した」と思うと帰れることに気づいて、今はそうしている。
④やりたいことを、「やってもいいやん。」と自然と思うようになってきた
やりたいことにもっと時間を使いたい!という欲求が出てきている。
以前から趣味で靈氣(手当療法)をやっていたが、次の等級を取ろうかなと思うようになり、疲れからダラダラ過ごしがちだった休日も、各地の練習会に行くなど、なんだか身体が動いてしまっている。
「漫画、描いてもいいかな。」と自然と思うようになり、職場の人にも頼まれて描いたりするようになった。



す、すごくないですかー?!!